東京で探す!デザイナーズの賃貸物件

東京の眺め

 

全国で人気のデザイナーズ物件ですが、今回は東京で探すデザイナーズの賃貸物件について調べてみました。
オシャレでスタイリッシュ、多くの人の憧れの的!ともいえるデザイナーズ物件について皆さんが気になるポイント、例えば人気の地域や、家賃の相場、住み心地などについてレポートいたします。
引越しを考えている人も、そうでない人も必見の情報ばかりですので、どうぞご覧下さいね。

 

★デザイナーズ物件の賃貸、人気の地域はどこ?

デザイナーズの賃貸物件は流行とともに増えてきておりいたる所に存在しまが、そのなかでも、港区内に特に多く存在します。
港区といえば、元麻布、南麻布、南青山、六本木などの地域が並びオシャレなセレブが暮らす街としても有名ですね。
また、交通の便で言えば、日比谷線、銀座線、千代田線、三田線、大江戸線、南北線にバス路線も充実しており、どこに行くのもアクセスは良好です。

 

★デザイナーズ物件の賃貸、家賃の相場はどのくらい?

もともと世界トップクラスに高額な東京の家賃相場ですが、デザイナーズ賃貸の家賃の相場は通常物件の1~3割り増しといわれています。
例えば、前述の港区では1ルームでも10万円以下の物件にはなかなか出会えません。
気に入ったものを選ぼうとなると、1ルームで15万前後は必要になるでしょう。
しかし、山手線沿線や、高級住宅街を避け、プチ郊外を視野に入れれば10万前後でも物件を選ぶことができ、お勧めです。

 

★東京のデザイナーズ物件の賃貸、住み心地はどう?

住み心地よりもデザイン性を優先していて、見た目がゴージャスな物件も少なくないデザイナーズ物件の賃貸。賃貸とは思えない高級感があり、ゲートを出入りするのがステータス!なんて声も聞かれます。
友人を招いてのパーティーや、広々とした空間を一人で贅沢に味わうなどそれぞれの暮らしをエンジョイしている様子が伺えます。
しかし、デザイン性優先ゆえの収納の少なさや、間取りの相性に悩む方がいることもまた、事実です。

 

★東京のデザイナーズ物件の賃貸探しの参考になりましたか?

いかがでしたでしょうか?人気の地域や、家賃相場、住み心地は引越し先を決める上で大切な情報ですね。
お手軽なデザイナーズ物件を探す場合には山手線周辺など人気の地域を避けつつ、都心までのアクセスが良好な地域に的を絞ってみてはいかがでしょうか?
例えば、北千住駅周辺のように再開発で新しい物件が立ちつつ住環境の整っている地域などがお勧めです。